
レスキューカードはJIS規格をクリアしておりますでしょうか?
車の水没事故や災害時にあなたの命を守る一枚のカード レスキューカードは、形状などの関係から制定されている緊急脱出支援用具としては、項目としてそもそも当てはまらない部分があり、JIS規格クリアに向けての調査、確認を進めている状況です。
製造元では定期的なテストを過去4年間に複数回、ビューローベリタスのラボにて行っております。
ビューローベリタス
フランス・パリ近郊のヌイイ=シュル=セーヌに本拠を置き、試験、検査および認証を行う企業。
認証企業として、SGSと共に世界有数の規模を持ちます。
世界各地域に1,400以上の事務所・試験所を持ち、各産業分野における検査や試験、公的機関により定められた規格の認証などを行っています。
日本法人はビューローベリタスジャパン株式会社
独立した世界的な試験認証機構での認証となり、その試験結果は多くの国で受け入れられているものとなります。
また、粉砕突起部のタングステンカーバイドの硬度は、ロックウェルHRA91.5と非常に高く、耐久性は硬化鋼の何倍となります。
これは、JISにて制定されております緊急脱出用具の破砕突起部の硬さ基準HV760以上に対し、一般的に用いられている硬さ換算表(SAE J 417)ではHV940となり、緊急脱出用具の破砕突起部の硬さ基準を十分に満たしていると考えられます。
回答日:
この質問を見た人はこんな質問も見ています
- 2021.03.12レスキューカードの使用方法をおしえてください。
- 2021.09.29レスキューカードで本当に窓ガラスが割れるのでしょうか?
- 2021.03.12レスキューカードと脱出ハンマーの違いは何ですか?
- 2021.09.15マイカーの窓枠に挿し込めないのですが
問題が解決しない場合はこちら
新型コロナウイルス感染症対策に伴う電話対応について
新型コロナウイルス感染症対策により、当店(※所在地:神奈川県)では当面の間、電話相談時間を変更して対応させていただきます。
時間帯は平日の11:00~14:00となります。
それ以外の時間帯や土日祝日に関しましては、お問い合わせフォームやメールよりお問い合わせ下さい。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防に関する当店の取り組みについて
商品別のご質問・問合せ
ホームワック ジェントライト 眼育サプリ天使のねむり
キャリーラクダ アームマッチョ リジン スナテックス 電脳サーキット どこでもエナジーWakaWaka アルコールマネージャー トリプトファン ダッシュくん バグズシャット チロシン ドーミン ピカシュー iミクロン ルスネコボックス タフブローン スパイダーマッチョ どこでもマッチョPRO 英脳フォニックス LEDデスクライト イルミナス グラッチェア iミクロン PRO ケトスキャンmini 国産クロセチン プローボ 自然光デスクライト ジアサーバー レスキューカード レビオ(Rebio) 販売終了商品 LEX-980 バーチャルボクサー NowLight モスキートラップ キャリーラクダ セルフ